このブログでは、院長からスタッフが、それぞれ日々の診療で感じたことや勉強会参加のこと、
そしてこの街で感じたことなどを綴っていきたいと思います。
タイポドント実習♪
2013.02.09こんにちは!
スマイルプランさくら歯科の院長の有田です。
最近寒いけど、昔みたいにそんなに寒くない気がするのは僕だけでしょうか?
ただ、インフルエンザが流行ってきてるので皆さんもお気をつけ下さいね!
さて、先日恒例の矯正セミナーに行ってきたのですが、
今回はタイポドントと呼ばれるロウ模型を使って、
実際の患者さんの矯正と同じように歯を動かしていく実習を行いました。
最近は顎が小さく、歯が入りきらない方が多いので、そういう患者さんを想定して実習が行われました。
この症例では歯を抜かないと顎の中に歯が収まりきらないので、小臼歯と呼ばれる四番目の歯が抜かれています。
まずは上の歯並びをある程度揃えるところからスタートです。
今回はブラケットと呼ばれるものを歯に付けて、細いワイヤーをセットした所で終了しました。
これからどんどんキレイに並んでいくので楽しみにしていて下さいね♪
あと、毎回恒例の宿題があったのですが結果は、、、
A+でした♪
今回の宿題は前回の宿題の応用で、ワイヤーをしならせるように曲げるので難易度が上がりました。
このしなりを入れることにより、噛み合わせが深いのを浅くしたり出来るので理想のワイヤーを求めて日々精進します!
さあ練習!練習!!